2012年6月13日水曜日

山の奥の水族館!!

美波町西河内の奥に↑ ↑ ↑海水魚がいっぱい!!

ビックリしましたッ!!真ハゲ、ハコフグ、六線スズメダイ!!

珍しいですね(*^_^*)海水を運ぶのも大変でしょうねッ!!

アミモンガラ!ハゲの仲間みたいです↓ ↓ ↓模様が可愛いです☆

六線スズメダイ↑ ↑ ↑線を数えたのですが、5線なんですが(>_<)

線の数からの名前では無いのかしら?知ってる方いらっしやいませんか???

今日も遊漁船の釣りは好調の様です↓ ↓ ↓クーラー満タン!今が旬のイサギ大漁(^_^)v

波が少しありましたが、明日は天気も穏やかの様です。クルージングに行って来ます(^_^)

         いつもうみがめマリンクルーズを応援して頂き誠にありがとうございます。
         乗船してみて楽しかったという方、そして一度乗ってみたいなぁという方も、
                どうぞ下のバナーをクリックしてやってください。
            皆様のご協力でこの四国の右下の片隅で頑張っている私達が、
            少しづつ目立っていくと思います(^^:)。よろしくお願い致します
                          ↓  ↓   ↓  ↓

                           人気ブログランキングへ

6 件のコメント:

  1. 釣り好調の様 これから期待できそうですね。
    またね。

    返信削除
  2. どこかのお宅の水槽?
    まるで水族館ですね!

    イサギ大漁なんですね、刺身も焼いても美味しいです。

    返信削除
  3. kuniさんおはようございます。イサギが絶好調なんですよ。

    これからも釣れそうなので、釣り好きな方は釣りに来て欲しいです。

    返信削除
  4. アラッ! いいなァー(^o^)/
    水族館、大好きやwa 魚達の泳いでいるのを見ると、心が
    癒されます(^^) お花を愛でるのとは又違った癒し系!
    昔(?)日和佐にも水族館なるものが有ったわne 小さかったけど、、、
    懐かしい!

    返信削除
  5. 夢見るさんコメントありがとうございます。西河地のMさんの庭に海水魚を飼っています。

    庭が水槽になっていて、珍しい魚があると漁師さんから連絡が来るようです。

    返信削除
  6. きさらぎさんコメントありがとうございます。

    子供の頃水族館ありました。今はカレッタになって

    うみがめの水族館です。懐かしいですね。

    返信削除