2012年6月8日金曜日

ちょうさ写真展☆

日和佐図書・資料館二階↑ ↑ ↑ちょうさ写真展が開かれていますよ!!

お祭りを思い出しながら見ました(*^_^*)

お浜出には、ちょうさが海の中に入って行く写真も・・・ドキドキしながら見守っていました!!

町別に分かりやすく展示され↓ ↓ ↓一番伝統のある戎町のちょうさ(^o^)

第二回フォトコンテストに選ばれた作品も展示されていましたよ☆


                今年のカレンダーの表紙に↓ ↓ ↓覚えていますか?

たくさんの写真で紹介が出来ないので、日和佐の男は「ちょうさ」と、ともに!!

次は日和佐男の、祭りの心意気を紹介しますねッ!!

明日の天気がとても心配です(>_<)週末なのに・・・

         いつもうみがめマリンクルーズを応援して頂き誠にありがとうございます。
         乗船してみて楽しかったという方、そして一度乗ってみたいなぁという方も、
               どうぞ下のバナーをクリックしてやってください。
             皆様のご協力でこの四国の右下の片隅で頑張っている私達が、
              少しづつ目立っていくと思います(^^:)。よろしくお願い致します

                           ↓  ↓   ↓  ↓

                           人気ブログランキングへ

6 件のコメント:

  1. ちょうさ写真展 勉強の為にも是非 見せてもらいます。
     アリガトウ。

    返信削除
  2. 行かれてたのですね。
    私も近いうちに行ってきます。
    日和佐の秋祭りは、大好きです。
    太鼓の音、ちょうさ、胸がドキドキしますよね。

    返信削除
  3. 日和佐に居るなら見に飛んで行くのにnaー(^^♪
    いつ見ても、ちょうさはカッコイイ!
    去年のカレンダーには弟が、今年は甥が正面に写っている、、、
    太鼓の音が聞こえてきそうです!

    返信削除
  4. kuniさんコメントありがとうございます。ぜひ覗いて見て下さいね。

    返信削除
  5. 夢見るさんコメントありがとうございます。

    みんな祭は大好きですよね。子供の頃に戻った様な

    気持ちになります。

    返信削除
  6. きさらぎさんコメントありがとうございます。

    もっと近くだと良いのにね。きさらぎさんの気持ちと

    同じで、太鼓の音!思い出すと私もドキドキします。

    返信削除