2010年12月23日木曜日

日和佐御陣屋跡(*^_^*)


































ここは、美波町役場。ここに、『日和佐御陣屋』があったのを


ご存じでしたか!?


「御陣屋」とは、江戸時代の郡代役所のことで、


地域の行政や警察、裁判を担う役所のこと。。。。。


「日和佐御陣屋」は当初、鞆浦(旧海部町)にありましたが


1804年に現在の日和佐奥河内に移り、明治に至るまで


60年間、行政の中枢でした!!


日和佐御陣屋は、美波町役場庁舎と日和佐小学校運動場


西側の位置にあり、間口90M、奥行き87Mもあったみたいで!!!


昭和30年頃までは、周囲の土塀や溝が姿をとどめていましたが、


現在は、庁舎北の裏山のすそに石垣と土塀が一部往時を


しのばせています(*^_^*)  昭和36年には町文化財に指定!


そして、役場の入り口には、こんな石が・・・↓ ↓ ↓ ↓




















高さ1.8M 幅2M 厚さ0.5M のこの石↑↑↑


これは、「的石」と言って、この石に的を掛け鉄砲の練習を


していたとか・・・・・!!


陣屋と聞くと、岐阜県高山市の「高山陣屋」を思い浮かべ


ましたが、陣屋としてそのままの姿を残しているのは、


「高山陣屋」だけとか・・・・・。


古い町並み、歴史が好きな私には、もっと「日和佐御陣屋」


についてもっと知りたいなぁ~なんて・・・・・(^^;)


役場に行かれる際この「的石」ご覧になって下さいね(^_-)







いつもうみがめマリンクルーズを応援して頂き誠にありがとうございます。
乗船してみて楽しかったという方、そして一度乗ってみたいなぁという方も、
どうぞ下のバナーをクリックしてやってください。
皆様のご協力でこの四国の右下の片隅で頑張っている私達が、
少しづつ目立っていくと思います(^^:)。よろしくお願い致します
              ↓  ↓   ↓  ↓
               人気ブログランキングへ

6 件のコメント:

  1. ほうなんけ?ワシは年中役場の前を通るけど

    ほんな事いっこも知らんかった(・。・;

    今日!初めて知りました。

    今度、前を通ったに時見てみます(^.^;

    返信削除
  2. 全く知らなかったな~。
    的石のことも知らなかった、恥ずかしいな~。
    今度役場へ行ったらよく見てきます。

    返信削除
  3. 僕も、今日ブログを見るまで、まったく知りませんでした!!

    選挙のときぐらいしか役場に行くことが無いのですが‥‥

    ちかいうちに見に行ってきます(^_^!

    返信削除
  4. むねさん、おはようございます!

    役場の前通る時、ぜひ見て下さい(^_-)

    返信削除
  5. 夢見るさん、おはようございます!

    私も何気に散歩していて、うん?何だ?と

    初めて気付きました(^^;)

    普段通る道でも気にしているとまだまだ、何か発見があるかも(*^_^*)

    返信削除
  6. 山チャンさん、おはようございます!

    町を散策すると、色んな発見ができて

    楽しいですよ(^_^)v

    選挙以外の時にも足を運んでみて下さい(^_-)

    返信削除